12時58分

ホソカワ

2011年08月24日 17:37

7年振りの富士登山。

八合目付近で体調不良にてまたしてもリタイア。
標高3200m。

体調的、体力的、時間的にもこのペースでは頂上に辿り着けないと判断。

同行者からも「降りよう。また来ればいいじゃん」と言ってもらいました。


酸素を途中の山小屋で購入、吸引するも下山中〜現在も続く後頭部辺りから首筋の頭痛、三度の嘔吐、最悪。


ホントなにやってんだろ俺?
悔しい。
真剣に悔しい。
情けない。

どうにもなんない。

トレーニング不足、体調管理の怠り、俺自身のメンタル面。出来なかった理由がたくさん出てきます。

よく聞く言葉ですが【山は逃げない】

いろんな理由をつけて、出来ない理由を並べて、やらないことは簡単です。

でも大切なのはどうしたら出来るか?
出来ない理由じゃなくて出来る理由を探すこと。


自分のやりたいことならばやれる方法を。


俺はこのままじゃ終われないし辞めたくないので探します。考えます。

悔しいので
富士山、また来ます。


行きたい山、登ってみたい山、山だけにまだまだ山ほどあります。


【山は逃げない】
だから俺も逃げない。





・・・でもここまで体調が悪いと何か心配です。
医者行った方がいいのかな…。