ながお×ぷぅー
2007年07月08日
昨日、諏訪で仲間が結婚式を挙げました。
新郎がウチのサークルに来たときの一番最初のイベントが
美須々公園でのバーベキュー。
ウチは基本的にアウトドア系外遊びをメインにしているサークルで
屋外での企画が多いんだけど
意外に過去、雨に降られたとかってなかったんだけど
彼が初参加したときのバーベキューは、それはもうほんとに、
バケツをひっくり返したかのような大雨でした(笑)
あの初参加からもうかれこれ3~4年経つんだよね。
早いなぁ。
その後、新郎とはサークル外でも
遊んじゃったりなんかしちゃったりして・・・( ̄ー ̄)ニヤリ
そして・・・新郎と新婦が初めて出逢った時
俺もそこの場にいました。
・・・まぁ俗に言う【合コン】飲み会です。
それからしばらくして新郎から
「付き合うことになった!」ってメールを貰ったとき、
ひと事だけど嬉しかったな。
そしてさらにその何年か後、今度は
「結婚することになりました。」
って報告を貰って、驚くと同時にやっぱり嬉しくて。
あのときのあの二人がこうして結婚して。
そして昨日、夫婦ともども式に招待していただいて
行ってきました。
俺らの余興はさておき・・・(笑)
いい式だったね、ホント。
感動しました。
(ちなみに同じテーブルだったT氏は目から汗?出まくりでした)
世の中の周りの話を聞くと
「結婚は人生の墓場だ」とか
「結婚なんてするもんじゃない」なんてことを
普通にいう人がいるけど、
そんなことはありません。
少なくともウチは、俺は結婚して良かったなって思ってます。
確かに結婚ていうのは
育ってきた環境や
文化がまるっきり違う二人が一緒に生活するわけだから
戸惑いがあったり、ある程度の衝突はあるのかもしれません。
でも互いに思いやって、認め合っていったときに
それがその家の習慣、文化になっていくんだと思います。
決して平坦な道ばかりじゃないけど
二人で手を取り合い、助け合い、歩いて行って下さい。
簡単ですけど俺からの祝辞です。
あらためて結婚おめでとうございます。
どうぞ末永くお幸せに。
新郎がウチのサークルに来たときの一番最初のイベントが
美須々公園でのバーベキュー。
ウチは基本的にアウトドア系外遊びをメインにしているサークルで
屋外での企画が多いんだけど
意外に過去、雨に降られたとかってなかったんだけど
彼が初参加したときのバーベキューは、それはもうほんとに、
バケツをひっくり返したかのような大雨でした(笑)
あの初参加からもうかれこれ3~4年経つんだよね。
早いなぁ。
その後、新郎とはサークル外でも
遊んじゃったりなんかしちゃったりして・・・( ̄ー ̄)ニヤリ
そして・・・新郎と新婦が初めて出逢った時
俺もそこの場にいました。
・・・まぁ俗に言う【
それからしばらくして新郎から
「付き合うことになった!」ってメールを貰ったとき、
ひと事だけど嬉しかったな。
そしてさらにその何年か後、今度は
「結婚することになりました。」
って報告を貰って、驚くと同時にやっぱり嬉しくて。
あのときのあの二人がこうして結婚して。
そして昨日、夫婦ともども式に招待していただいて
行ってきました。
俺らの余興はさておき・・・(笑)
いい式だったね、ホント。
感動しました。
(ちなみに同じテーブルだったT氏は目から汗?出まくりでした)
世の中の周りの話を聞くと
「結婚は人生の墓場だ」とか
「結婚なんてするもんじゃない」なんてことを
普通にいう人がいるけど、
そんなことはありません。
少なくともウチは、俺は結婚して良かったなって思ってます。
確かに結婚ていうのは
育ってきた環境や
文化がまるっきり違う二人が一緒に生活するわけだから
戸惑いがあったり、ある程度の衝突はあるのかもしれません。
でも互いに思いやって、認め合っていったときに
それがその家の習慣、文化になっていくんだと思います。
決して平坦な道ばかりじゃないけど
二人で手を取り合い、助け合い、歩いて行って下さい。
簡単ですけど俺からの祝辞です。
あらためて結婚おめでとうございます。
どうぞ末永くお幸せに。
Posted by ホソカワ at
10:48
│Comments(2)