思い出の夏にしよう!
2007年07月29日

この夏を、シェアがさらに熱くする!
☆9月1日(土)17時~
【大人の林間学校!
キャンプファイヤー(仮称)】
サークル初企画!
みんなでキャンプファイヤーを囲みながら
小学校以来のフォークダンスに心をときめかせてみませんか?
考えるだけでワクテカがとまらない鉄板企画!
今回はサークル至上、最高人数を動員予定!
新規メンバーも多数参加予定!
この夏、最強にして最高のイチオシ企画!
BBQもやります!
◇会費・3000円(飲み食べ放題)
※泊まりOK!(コテージ)別途実費。
場所・松本市内キャンプ場予定
〆切・8月26日(日)
雨天決行!
質問・詳細は直メールorコメント欄まで。
マジ勝負企画です!
これを見ていて興味のある方
ハジメマシテも大歓迎!!
ドンドン参加してください!
この夏を楽しみまくれ!!
114800部
2007年07月28日
タウン情報の記者の方が家に来て、
サークル・シェアを取材してくれました!
8月の半ば前までには掲載されると思います!
114800部を誇るタウン情報です。
新規メンバー募集も載るので期待大ですね!!
サークル・シェアを取材してくれました!
8月の半ば前までには掲載されると思います!
114800部を誇るタウン情報です。
新規メンバー募集も載るので期待大ですね!!
Posted by ホソカワ at
16:28
│Comments(2)
今日は・・・
2007年07月24日

ここは平日とか関係無しに毎年7月24日にお祭りをやってるんだって。
筑摩神社の花火大会と一緒だね。
やっぱり俺、日本人。
祭り楽しい!
最高っ!
Posted by ホソカワ at
20:28
│Comments(4)
煙絶ち
2007年07月22日

先日の誕生日、7月20日で煙草を辞めてから1年経ちました。
人生の半分以上を煙と過ごしてきてて、
世の中がいくら嫌煙風潮になろうとも、
たとえ一箱が500円になろうとも
『俺は煙好きだからね~』
と、思ってた。
・・・だけど去年30歳っていう俺の中での節目の歳を迎えて、
そして結婚、家族というものを持ち、
俺は俺一人のものではなくなって。
自分、そして親以外の誰かが
本気で俺の体のこと考えてくれるようになって。
・・・で、辞めた。
この一年、タバコ吸ってる夢を何度見たことか(笑)
でもそれ以外は意外にすんなりと辞めれちゃった。
頑張ったなぁ、俺。
Posted by ホソカワ at
09:46
│Comments(3)
20070720-19760720=31
2007年07月21日
一日遅れだけど昨日誕生日を迎えました。
31歳です。
(゚∀゚)アヒャ マダマダワカイジャン、オレ。
30代って、スゲーおもしろいっ!!
31歳です。
(゚∀゚)アヒャ マダマダワカイジャン、オレ。
30代って、スゲーおもしろいっ!!
Posted by ホソカワ at
13:40
│Comments(4)
あれから・・・
2007年07月19日
一年経ちます。
あの岡谷の土石流の惨事から。
去年の今頃、仕事で岡谷に通ってて、
会社もその災害現場から1~2kmしか離れてなくて。
諏訪湖の水位もすごい上がってた。
そしてその日、その場所で、その災害現場を見た。
ありえない光景。
・・・あれからもう1年経つんだな。
一年後の今年、大型の台風がやってきて
大雨を降らし、九州・沖縄などで猛威を振るった。
そして、先日の新潟県・中越沖地震。
異常なほどの大雨、天変地異。
・・・もうね、地球が確実におかしくなってきてんのかな、と。
手遅れだとしても、たとえ手遅れだとしても。
でも、それでも、今、今なんとかしないと。
みんなが真剣に地球のことを考える時期に来てる。
そう思うね。
あの岡谷の土石流の惨事から。
去年の今頃、仕事で岡谷に通ってて、
会社もその災害現場から1~2kmしか離れてなくて。
諏訪湖の水位もすごい上がってた。
そしてその日、その場所で、その災害現場を見た。
ありえない光景。
・・・あれからもう1年経つんだな。
一年後の今年、大型の台風がやってきて
大雨を降らし、九州・沖縄などで猛威を振るった。
そして、先日の新潟県・中越沖地震。
異常なほどの大雨、天変地異。
・・・もうね、地球が確実におかしくなってきてんのかな、と。
手遅れだとしても、たとえ手遅れだとしても。
でも、それでも、今、今なんとかしないと。
みんなが真剣に地球のことを考える時期に来てる。
そう思うね。
Posted by ホソカワ at
20:33
│Comments(7)
祝!!10000HIT!!
2007年07月19日
アクセスビュー10000HIT突破です!
(そのうち、3000くらいは自分だったりして・・・Σ(´∀`;))
これからも無理しない程度に書いていきまーす。
(そのうち、3000くらいは自分だったりして・・・Σ(´∀`;))
これからも無理しない程度に書いていきまーす。
Posted by ホソカワ at
19:23
│Comments(0)
サマーナイトクルーズ!!
2007年07月10日
今年もやります!

【浴衣deナイトクルーズ&湖上花火in諏訪湖】
7月28日~9月2日までの毎日、
夜20時40分~21時までの20分間、
諏訪湖では毎日花火が上がります。
その湖上に上がる花火をクルーザーを1艘貸し切り、
その上から眺める、というこの企画。
船上ではみんな浴衣や甚平を着て
デッキでBBQをやって旨い肉食って生ビール飲んで・・・
最高だーッ!!
夏の思いで作りにオススメです!!
◇日時・8月11日(土)19時20分頃
紅やマリーナ集合
◇会費・4000円予定
(クルーザー料・飲食料など全て込み)
◎人数制限がある為、先着順となります。
定員になり次第〆切とさせていただきますので
参加希望の方はお早めに連絡下さい。
※尚、車を運転される方は絶対に飲まないで下さい!
尚、どうしても飲みたい方は会費別途で送迎致します。
御相談下さい。
さー今年も夏を楽しむぞー!!


【浴衣deナイトクルーズ&湖上花火in諏訪湖】
7月28日~9月2日までの毎日、
夜20時40分~21時までの20分間、
諏訪湖では毎日花火が上がります。
その湖上に上がる花火をクルーザーを1艘貸し切り、
その上から眺める、というこの企画。
船上ではみんな浴衣や甚平を着て
デッキでBBQをやって旨い肉食って生ビール飲んで・・・
最高だーッ!!
夏の思いで作りにオススメです!!
◇日時・8月11日(土)19時20分頃
紅やマリーナ集合
◇会費・4000円予定
(クルーザー料・飲食料など全て込み)
◎人数制限がある為、先着順となります。
定員になり次第〆切とさせていただきますので
参加希望の方はお早めに連絡下さい。
※尚、車を運転される方は絶対に飲まないで下さい!
尚、どうしても飲みたい方は会費別途で送迎致します。
御相談下さい。
さー今年も夏を楽しむぞー!!


Posted by ホソカワ at
22:18
│Comments(2)
ながお×ぷぅー
2007年07月08日
昨日、諏訪で仲間が結婚式を挙げました。
新郎がウチのサークルに来たときの一番最初のイベントが
美須々公園でのバーベキュー。
ウチは基本的にアウトドア系外遊びをメインにしているサークルで
屋外での企画が多いんだけど
意外に過去、雨に降られたとかってなかったんだけど
彼が初参加したときのバーベキューは、それはもうほんとに、
バケツをひっくり返したかのような大雨でした(笑)
あの初参加からもうかれこれ3~4年経つんだよね。
早いなぁ。
その後、新郎とはサークル外でも
遊んじゃったりなんかしちゃったりして・・・( ̄ー ̄)ニヤリ
そして・・・新郎と新婦が初めて出逢った時
俺もそこの場にいました。
・・・まぁ俗に言う【合コン】飲み会です。
それからしばらくして新郎から
「付き合うことになった!」ってメールを貰ったとき、
ひと事だけど嬉しかったな。
そしてさらにその何年か後、今度は
「結婚することになりました。」
って報告を貰って、驚くと同時にやっぱり嬉しくて。
あのときのあの二人がこうして結婚して。
そして昨日、夫婦ともども式に招待していただいて
行ってきました。
俺らの余興はさておき・・・(笑)
いい式だったね、ホント。
感動しました。
(ちなみに同じテーブルだったT氏は目から汗?出まくりでした)
世の中の周りの話を聞くと
「結婚は人生の墓場だ」とか
「結婚なんてするもんじゃない」なんてことを
普通にいう人がいるけど、
そんなことはありません。
少なくともウチは、俺は結婚して良かったなって思ってます。
確かに結婚ていうのは
育ってきた環境や
文化がまるっきり違う二人が一緒に生活するわけだから
戸惑いがあったり、ある程度の衝突はあるのかもしれません。
でも互いに思いやって、認め合っていったときに
それがその家の習慣、文化になっていくんだと思います。
決して平坦な道ばかりじゃないけど
二人で手を取り合い、助け合い、歩いて行って下さい。
簡単ですけど俺からの祝辞です。
あらためて結婚おめでとうございます。
どうぞ末永くお幸せに。
新郎がウチのサークルに来たときの一番最初のイベントが
美須々公園でのバーベキュー。
ウチは基本的にアウトドア系外遊びをメインにしているサークルで
屋外での企画が多いんだけど
意外に過去、雨に降られたとかってなかったんだけど
彼が初参加したときのバーベキューは、それはもうほんとに、
バケツをひっくり返したかのような大雨でした(笑)
あの初参加からもうかれこれ3~4年経つんだよね。
早いなぁ。
その後、新郎とはサークル外でも
遊んじゃったりなんかしちゃったりして・・・( ̄ー ̄)ニヤリ
そして・・・新郎と新婦が初めて出逢った時
俺もそこの場にいました。
・・・まぁ俗に言う【
それからしばらくして新郎から
「付き合うことになった!」ってメールを貰ったとき、
ひと事だけど嬉しかったな。
そしてさらにその何年か後、今度は
「結婚することになりました。」
って報告を貰って、驚くと同時にやっぱり嬉しくて。
あのときのあの二人がこうして結婚して。
そして昨日、夫婦ともども式に招待していただいて
行ってきました。
俺らの余興はさておき・・・(笑)
いい式だったね、ホント。
感動しました。
(ちなみに同じテーブルだったT氏は目から汗?出まくりでした)
世の中の周りの話を聞くと
「結婚は人生の墓場だ」とか
「結婚なんてするもんじゃない」なんてことを
普通にいう人がいるけど、
そんなことはありません。
少なくともウチは、俺は結婚して良かったなって思ってます。
確かに結婚ていうのは
育ってきた環境や
文化がまるっきり違う二人が一緒に生活するわけだから
戸惑いがあったり、ある程度の衝突はあるのかもしれません。
でも互いに思いやって、認め合っていったときに
それがその家の習慣、文化になっていくんだと思います。
決して平坦な道ばかりじゃないけど
二人で手を取り合い、助け合い、歩いて行って下さい。
簡単ですけど俺からの祝辞です。
あらためて結婚おめでとうございます。
どうぞ末永くお幸せに。
Posted by ホソカワ at
10:48
│Comments(2)
フラッシュバック!(エピソード2)
2007年07月02日
これも結構面白いから載せます。
2006年3月31日付け
『エピソード2』
5年前の今頃の時期。(この文を書いた当時、春でした)
一緒にいた友達と
ファミレスで他愛もない話をしていた。
友
「なんか最近楽しいことあった?」
俺
「べつにぃ」
友
「誰か呼ばない?」
俺
「ってか、友達いない・・・_| ̄|○ il||li」
友
「・・・('A`)」
俺
「・・・(´ε`;)」
友
「どうすれば友達ふえるんだろうねぇ?合コンとか?」
俺
「うーん、合コンてさ確かに楽しいんだけど
その場限りってのが多くない?」
友
「まぁ、ねぇ。」
俺
「だからどうせなら、長く付き合える友達のほうがいいじゃん。」
友
「うんうん。」
俺
「・・・一度さみんなに声掛けて、なんかやってみない?
なんつうか、サークルみたいなの。
そうすりゃぁ声掛けた友達が、また違う俺らの知らない友達連れてくるだろうしさー。」
友
「いいじゃんそれ!
やろうよそれヽ(゚∀゚)ノ パッ☆
で、なにやる?」
俺
「そんなもんこれからの時期なら
花見しかないでしょう!!」
友
「わかったー!
じゃぁ目標何人集める?」
俺
「うーん、20人来ればいいんじゃない?」
友
「了解( 0w0)ノ ウェーイ
じゃぁ何人か声掛けてみるね!」
俺
「俺もやってみるわー」
・・・それから数週間後の日。
お花見会場には予定よりも多い30人以上!
誘った友達がまた友達を呼び、どんどん増えてった。
それがいまから5年前のサークル第1回目の花見。
そこから始まったこのサークルが
気がつけばいつのまにかもう5周年。
当時24.5?歳だった俺ももう30歳目前(今はもうすぐ31歳)
あっ!ちゅう間だったなー。
その後雑誌【Nao】サークルメンバー募集に載せたりして
今のメンバーが集まった。
今はもう一番最初の花見にいた連中は誰も残ってないけど、
あの時来てた連中より今の仲間のほうが付き合いも長くなったし、
仲がいいね。
あれから5回目の桜の季節。
これからも6回、7回、10回と、
何十回の桜の季節をみんなで迎えたいね。
ありがとう5周年。 続きを読む
2006年3月31日付け
『エピソード2』
5年前の今頃の時期。(この文を書いた当時、春でした)
一緒にいた友達と
ファミレスで他愛もない話をしていた。
友
「なんか最近楽しいことあった?」
俺
「べつにぃ」
友
「誰か呼ばない?」
俺
「ってか、友達いない・・・_| ̄|○ il||li」
友
「・・・('A`)」
俺
「・・・(´ε`;)」
友
「どうすれば友達ふえるんだろうねぇ?合コンとか?」
俺
「うーん、合コンてさ確かに楽しいんだけど
その場限りってのが多くない?」
友
「まぁ、ねぇ。」
俺
「だからどうせなら、長く付き合える友達のほうがいいじゃん。」
友
「うんうん。」
俺
「・・・一度さみんなに声掛けて、なんかやってみない?
なんつうか、サークルみたいなの。
そうすりゃぁ声掛けた友達が、また違う俺らの知らない友達連れてくるだろうしさー。」
友
「いいじゃんそれ!
やろうよそれヽ(゚∀゚)ノ パッ☆
で、なにやる?」
俺
「そんなもんこれからの時期なら
花見しかないでしょう!!」
友
「わかったー!
じゃぁ目標何人集める?」
俺
「うーん、20人来ればいいんじゃない?」
友
「了解( 0w0)ノ ウェーイ
じゃぁ何人か声掛けてみるね!」
俺
「俺もやってみるわー」
・・・それから数週間後の日。
お花見会場には予定よりも多い30人以上!
誘った友達がまた友達を呼び、どんどん増えてった。
それがいまから5年前のサークル第1回目の花見。
そこから始まったこのサークルが
気がつけばいつのまにかもう5周年。
当時24.5?歳だった俺ももう30歳目前(今はもうすぐ31歳)
あっ!ちゅう間だったなー。
その後雑誌【Nao】サークルメンバー募集に載せたりして
今のメンバーが集まった。
今はもう一番最初の花見にいた連中は誰も残ってないけど、
あの時来てた連中より今の仲間のほうが付き合いも長くなったし、
仲がいいね。
あれから5回目の桜の季節。
これからも6回、7回、10回と、
何十回の桜の季節をみんなで迎えたいね。
ありがとう5周年。 続きを読む
Posted by ホソカワ at
22:49
│Comments(2)
フラッシュバック!(エピソード1)
2007年07月02日
まだこのナガブロに移る前にseesaaでやってたshareブログ。
読み返してたら結構面白かったから、
今回ちょっとこっちにも載せてみます。
2006年3月27日付け
『エピソード1』
今日はサークル名について。
一昨年頃かな?
3年間名無しのサークルでやってきてて、
「そろそろサークル名付けなきゃなー」って漠然に思ってた。
『英ちゃんズ』
一番最初に考え付いたのがこれ(笑)
でもさすがにこれはまずいだろ。
俺のナルぶりの真骨頂になっちまうヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
で、その後もいろいろ考えたんだけどどれもイマイチ(;´Д`)
「結局、俺はどんな仲間を作りたいんだろう?」
答えはそれだった。
サークルを通して知り合った仲間。
こういう仲間たちともっといろんなことして遊びたい!!
もっといろんなとこへ行って
いろんな景色を見たり、
大笑いしながらバカなことやったり、
その為の計画(悪巧み)をしたり・・・。
もっともっと、楽しいことや
嬉しいことや感動することや
たまには辛い事だって。
すべてのことをみんなで共有したいなって思った。
うん、共有・・・。んっ!?共有!?
【そうだ!共有!!】
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)-_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!
共有=≪share!!≫
みんなでこれからも共有しようぜっ!!
circle-share!!
・・・・・・・いやぁ熱いな、俺(笑)。
読み返してたら結構面白かったから、
今回ちょっとこっちにも載せてみます。
2006年3月27日付け
『エピソード1』
今日はサークル名について。
一昨年頃かな?
3年間名無しのサークルでやってきてて、
「そろそろサークル名付けなきゃなー」って漠然に思ってた。
『英ちゃんズ』
一番最初に考え付いたのがこれ(笑)
でもさすがにこれはまずいだろ。
俺のナルぶりの真骨頂になっちまうヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
で、その後もいろいろ考えたんだけどどれもイマイチ(;´Д`)
「結局、俺はどんな仲間を作りたいんだろう?」
答えはそれだった。
サークルを通して知り合った仲間。
こういう仲間たちともっといろんなことして遊びたい!!
もっといろんなとこへ行って
いろんな景色を見たり、
大笑いしながらバカなことやったり、
その為の計画(悪巧み)をしたり・・・。
もっともっと、楽しいことや
嬉しいことや感動することや
たまには辛い事だって。
すべてのことをみんなで共有したいなって思った。
うん、共有・・・。んっ!?共有!?
【そうだ!共有!!】
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)-_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!
共有=≪share!!≫
みんなでこれからも共有しようぜっ!!
circle-share!!
・・・・・・・いやぁ熱いな、俺(笑)。
Posted by ホソカワ at
22:28
│Comments(0)
食事会だよ!
2007年07月02日
お待たせしました!
久々のサークルです!
2007年・下半期一発目の企画は・・・
◇7月15日(日)昼頃〜
◇包【パオ】
?0263-28-8900
松本市野溝1-6-27
(デリシア石芝店、林檎の湯屋おぶー近く)
◇会費・1000円程度
(ランチ代)
◇ハジメマシテ!の新規の人から常連の人まで、顔合わせを兼ねてみんなで集まってのお食事会です!
包【パオ】のランチは安くてボリュームあってマジ旨くてしかも隣に31【サーティーワンアイス】もあって俺、幸せだ(笑)!
◇〆切・お店を予約するので企画3日前までに出欠を下さい。
※質問・詳細などはコメント欄まで。
久々のサークルです!
2007年・下半期一発目の企画は・・・
◇7月15日(日)昼頃〜
◇包【パオ】
?0263-28-8900
松本市野溝1-6-27
(デリシア石芝店、林檎の湯屋おぶー近く)
◇会費・1000円程度
(ランチ代)
◇ハジメマシテ!の新規の人から常連の人まで、顔合わせを兼ねてみんなで集まってのお食事会です!
包【パオ】のランチは安くてボリュームあってマジ旨くてしかも隣に31【サーティーワンアイス】もあって俺、幸せだ(笑)!
◇〆切・お店を予約するので企画3日前までに出欠を下さい。
※質問・詳細などはコメント欄まで。
Posted by ホソカワ at
07:01
│Comments(1)
上半期はどうだった?
2007年07月01日
7月。
今年も昨日で上半期が終わり
今日から下半期に突入。
最近はなかなかサークルとしての企画も滞っていて
イマイチみんなに会えてないけど、
下半期は盛り沢山の企画でいきたいと思います!
夏を制するものが世界を制す!?
今年も昨日で上半期が終わり
今日から下半期に突入。
最近はなかなかサークルとしての企画も滞っていて
イマイチみんなに会えてないけど、
下半期は盛り沢山の企画でいきたいと思います!
夏を制するものが世界を制す!?
Posted by ホソカワ at
09:29
│Comments(0)