有給
2009年11月03日
今日は本来、会社は通常営業日なのですが、無理言わせて有給を行使して休みを取りました。
この会社、祝日が休みじゃないので盆暮れ正月ゴールデンウィーク、シルバーウィーク、ハッピーマンデー他諸々、シャバでいう連休というものがなく、何年か振りの祝日休みです。
ま、ここよりも会社の休日が少ないところだって沢山あるので、だからなんだと言われればアレですが、ただ会社が忙しいからといって粉骨砕身、休日、有給も取らずに働いたところで会社は大した見返りをくれません。(あくまでウチは。)
また、若いときは『自分がいなくなると会社が回らなくなるから・・・』と勘違いして仕事を続けてた事もありましたが、俺が辞めた後もなんの支障もなくその会社は回っていたのであまり無理はしないことですね(笑)。
なんだか今日の内容はちと愚痴だらけになってしまいましたが、ようするに難しいことじゃなく、有給あるんだったら休みたいときにどんどん使わないと勿体無いよね、って事です♪( ̄▽ ̄)ノ″。
この会社、祝日が休みじゃないので盆暮れ正月ゴールデンウィーク、シルバーウィーク、ハッピーマンデー他諸々、シャバでいう連休というものがなく、何年か振りの祝日休みです。
ま、ここよりも会社の休日が少ないところだって沢山あるので、だからなんだと言われればアレですが、ただ会社が忙しいからといって粉骨砕身、休日、有給も取らずに働いたところで会社は大した見返りをくれません。(あくまでウチは。)
また、若いときは『自分がいなくなると会社が回らなくなるから・・・』と勘違いして仕事を続けてた事もありましたが、俺が辞めた後もなんの支障もなくその会社は回っていたのであまり無理はしないことですね(笑)。
なんだか今日の内容はちと愚痴だらけになってしまいましたが、ようするに難しいことじゃなく、有給あるんだったら休みたいときにどんどん使わないと勿体無いよね、って事です♪( ̄▽ ̄)ノ″。
Posted by ホソカワ at
23:51
│Comments(1)