プロレス

ちょっと趣味の話。

俺、小さいときからプロレス大好きで金曜日の8時はテレビの前でタイガーマスクやアントニオ猪木、アンドレザジャイアント、ハルクホーガン、長州、藤波etc・・・。

大スター達の熱闘を画面に釘付けで見てました。


それから時は流れ中学生の頃。

橋本、武藤、蝶野の闘魂三銃士、三沢、川田、小橋、田上の全日四天王、UWF、大仁田、ウイングetc・・・。

人生で一番プロレスにハマっていた頃です。

松本に来るプロレスの興業は男子に限らず女子プロも見に行ってましたし(その頃女子プロは最盛期の時代で北斗、神取、ブル、アジャ、長与、飛鳥など最強のメンツが揃っていた頃)、真剣にプロレスラーになろうと思ってもいました(笑)

そして更に時は流れ時代はK-1やPRIDEといった総合格闘技全盛の時代へ。


プロレス団体も総合格闘技まがいの試合をしたりして迷走した時代…。


俗に言うプロレス冬の時代。


たぶんに漏れず俺自身もそんなプロレス(格闘技まがいに走るプロレス)に嫌気が差し、しばらくプロレスから離れました。


しかし栄華を極めた総合格闘技もブームが去り大晦日で恒例だったテレビもなくなっていきました。


そして去年、何の気なしに夜中にテレビを付けたら2012年の新日本プロレス1・4東京ドーム大会の試合が流れてました。


うわぁ懐かしいなぁ。
まだプロレスやってたんだぁ、ぐらいな感じ。


出てる選手も知らないのが多いし、浦島太郎状態。


でもね、それ見ててやっぱりプロレスは面白かった!最高だった♪

もう目がはなせれなくなっちゃうの。


あれから一年、毎週欠かさずプロレス番組は録画して県内に来るプロレスもすべて観戦して、俺はプロレスに帰ってきたぞー!って気分(笑)


面白いなぁプロレス。

みんなも騙されたと思ってホント見てもらいたいよ。

たぶんハマるよ。


なーんてことを今、今年の東京ドーム大会の試合を見て興奮してしまったがためにブログを更新してしまいました(笑)


あー面白いヽ(´▽`)/
  


Posted by ホソカワ at 00:19Comments(0)