ビジネス?ワーク?ジョブ?
2009年10月10日
久しぶりに職安(ハローワーク)に行ってきました。
仕事ってやりたい仕事と、生きてくためにやる仕事ってあるじゃない?
どんだけの人が自分のやりたいと思っている仕事に就けているんだろ?
やりたい仕事が出来ている人はホント幸せだよね。
羨ましいっす。
仕事ってやりたい仕事と、生きてくためにやる仕事ってあるじゃない?
どんだけの人が自分のやりたいと思っている仕事に就けているんだろ?
やりたい仕事が出来ている人はホント幸せだよね。
羨ましいっす。
Posted by ホソカワ at 23:10│Comments(2)
この記事へのコメント
確かにこの厳しいご時世、自分に適した仕事を適正な給料で見つけられるかとなると.......
給料の為我慢して仕事に就いている人もいます。でも給料が以前より減ってもやりがいのある仕事に就く人もいます。
今だからいえることですが、
板前を目指して調理師専門学校を卒業したのに..........人間関係につまずき(気がつけば全従業員から総スカン、今に思えば自分が甘ったれの子どもだった)夜逃げ同然で3ヶ月で退職。
サラリーマン(警備員だけど)負けてなるもんかの気持ちで8年勤めました。それから自営業(給食関係)に転職です。
以前と比較して年収が100万〜150万ほど減りました。
自営ですから給料日も決めていません(2ヶ月遅れる事も、普通だけど)
結果オーライですが良かったよ。父が2度のガンにも仕事や介護のサポートが出来たし、周囲から曲がりなりでも努力が認めてもらえたり。
土日だってサークルに参加できるようになったし。
給料の為我慢して仕事に就いている人もいます。でも給料が以前より減ってもやりがいのある仕事に就く人もいます。
今だからいえることですが、
板前を目指して調理師専門学校を卒業したのに..........人間関係につまずき(気がつけば全従業員から総スカン、今に思えば自分が甘ったれの子どもだった)夜逃げ同然で3ヶ月で退職。
サラリーマン(警備員だけど)負けてなるもんかの気持ちで8年勤めました。それから自営業(給食関係)に転職です。
以前と比較して年収が100万〜150万ほど減りました。
自営ですから給料日も決めていません(2ヶ月遅れる事も、普通だけど)
結果オーライですが良かったよ。父が2度のガンにも仕事や介護のサポートが出来たし、周囲から曲がりなりでも努力が認めてもらえたり。
土日だってサークルに参加できるようになったし。
Posted by ponta at 2009年10月11日 16:50
>pontaさん
結果オーライ、良かったって思えてるのって幸せだよね。
素敵です!
結果オーライ、良かったって思えてるのって幸せだよね。
素敵です!
Posted by ホソカワ at 2009年10月11日 21:01