生キャラメルとマスク
2009年11月22日
今日、ネット見てたら生キャラメルで有名な田中義剛の花畑牧場がだいぶヤバい状態になってるらしいですね。
東京の四店舗が閉店、北海道の工場も閉鎖とのこと。
夏前くらいまではテレビなんかでも盛んにやってたのに、何が起こるかわからないですね。
怖い。
さて、相変わらずインフルエンザが猛威を奮ってます。
とある知り合いが掛かったとのこと。
まだ当分マスクは手放せそうもありませんね(´-ω-`)
東京の四店舗が閉店、北海道の工場も閉鎖とのこと。
夏前くらいまではテレビなんかでも盛んにやってたのに、何が起こるかわからないですね。
怖い。
さて、相変わらずインフルエンザが猛威を奮ってます。
とある知り合いが掛かったとのこと。
まだ当分マスクは手放せそうもありませんね(´-ω-`)
Posted by ホソカワ at 23:20│Comments(2)
この記事へのコメント
各メーカーが参入して類似品が増えたのと、不況で高級品が売れなくなってきているんじゃないか?
正直、花畑牧場でなくても生キャラメル製品は高い!
なめて3口ぐらいで終わるのに、これで一粒あたり60〜80円というのは空しい............のは俺だけ?
正直、花畑牧場でなくても生キャラメル製品は高い!
なめて3口ぐらいで終わるのに、これで一粒あたり60〜80円というのは空しい............のは俺だけ?
Posted by ponta at 2009年11月23日 19:45
まぁ、生キャラメルって、そう何度も何度も並んでまで、
食べたくなるようなシロモノじゃぁないですからねぇ。
キャラメルはロッテの塩キャラメルがお気に入りだったりします。
山に行く時は常備する品になってたりします。
森永のは甘すぎてNG。
食べたくなるようなシロモノじゃぁないですからねぇ。
キャラメルはロッテの塩キャラメルがお気に入りだったりします。
山に行く時は常備する品になってたりします。
森永のは甘すぎてNG。
Posted by Nishi at 2009年11月23日 21:47