シェア10
2011年04月17日
10年前。
当時はまだ名前なんてなかったけどよく遊んでた仲間たちを中心にこの美寿々公園でお花見会をしました。
あれから10年。
あのときの面子はもう誰もいなくなっちゃったけど、今日こうして10年連続10回目のお花見には30人を越す仲間が集まってくれました。
いつもの仲間も、今日がはじめましての人も、久しぶりに参加してくれた仲間も(おかえりなさい(^^)/)、そして今日は来れなかったけどいつもシェアを大切にしてくれる仲間も、ホントにホントにありがとう。
みんな大好きです。
ハタチの頃からの仲間。
サークルを通じて出会った仲間。
今日初めて会った仲間。
一緒に遊ぶようになって、約10年。
もう10年。
思えばこの人たちと過ごしてきた10年という時間はあっという間でしたね。
この10年で俺やまわりの仲間たちを取り巻く環境も大きく変わってきました。
当時みんな独身、ほとんどの人が20代だったのがちょっとずつ結婚していき家族持ちになって一家の長になったもの、それを支える妻、母親になったもの、そしてこれから結婚して家庭を築いていくもの、中には離婚したものも…(苦笑)
そんな風にどんどん変化していってます。
でも周りが変わっていっても環境が変わっていっても、この人たちの関係は変わらずあってほしいです。
俺にとってはみんなに出会えたことがとっても大事な財産です。
まずは10年ありがとう。
あなたたちのお陰で10年続けてこれました。
そしてシェアは今日でとりあえず一区切りです。
第一章はこれで終了です。
辞める訳ではありませんが今までのスタイルからちょっと変えていかなければならない時期に来ています。
次回の企画からシェアの第二章です。
どういう風にやっていくか、活動していくかはまだ正直なにも決まってません。
ただ、これで終わりではない。ということです。
みんなが気持ちのいい場所、また来たいと思えるようなサークルであり続けるため今が変化の時かな?と考えています。
大丈夫。
シェアはもっと最高になります。
※今回のブログには出来ればみなさんからのコメントが欲しいです。
意見を下さい。
当時はまだ名前なんてなかったけどよく遊んでた仲間たちを中心にこの美寿々公園でお花見会をしました。
あれから10年。
あのときの面子はもう誰もいなくなっちゃったけど、今日こうして10年連続10回目のお花見には30人を越す仲間が集まってくれました。
いつもの仲間も、今日がはじめましての人も、久しぶりに参加してくれた仲間も(おかえりなさい(^^)/)、そして今日は来れなかったけどいつもシェアを大切にしてくれる仲間も、ホントにホントにありがとう。
みんな大好きです。
ハタチの頃からの仲間。
サークルを通じて出会った仲間。
今日初めて会った仲間。
一緒に遊ぶようになって、約10年。
もう10年。
思えばこの人たちと過ごしてきた10年という時間はあっという間でしたね。
この10年で俺やまわりの仲間たちを取り巻く環境も大きく変わってきました。
当時みんな独身、ほとんどの人が20代だったのがちょっとずつ結婚していき家族持ちになって一家の長になったもの、それを支える妻、母親になったもの、そしてこれから結婚して家庭を築いていくもの、中には離婚したものも…(苦笑)
そんな風にどんどん変化していってます。
でも周りが変わっていっても環境が変わっていっても、この人たちの関係は変わらずあってほしいです。
俺にとってはみんなに出会えたことがとっても大事な財産です。
まずは10年ありがとう。
あなたたちのお陰で10年続けてこれました。
そしてシェアは今日でとりあえず一区切りです。
第一章はこれで終了です。
辞める訳ではありませんが今までのスタイルからちょっと変えていかなければならない時期に来ています。
次回の企画からシェアの第二章です。
どういう風にやっていくか、活動していくかはまだ正直なにも決まってません。
ただ、これで終わりではない。ということです。
みんなが気持ちのいい場所、また来たいと思えるようなサークルであり続けるため今が変化の時かな?と考えています。
大丈夫。
シェアはもっと最高になります。
※今回のブログには出来ればみなさんからのコメントが欲しいです。
意見を下さい。
Posted by ホソカワ at 21:14│Comments(6)
この記事へのコメント
きのうは記念すべく10周年お花見に参加できなくてホントに残念でした。みんなに会いたかったよ~。
私にとってシェアは心の拠り所なので(参加率が低くてもホントにそう思っているのよ!)、今のままで十分いいような気もするけどね。
シェアと目的意識が違う人であれば、1回参加もしくはだんだん来なくなるだろうし、そうでなければずっと仲間として続いていくだろうし。そういった意味では大きく方向転換しなくていいのではないかと思うよ。
ただ、新たに参加してくれた人が気後れしちゃうような雰囲気にならないようにとかの配慮は必要かなあ。って、ちゃんと参加してから物申せだね。
今年は参加率向上に向けてがんばります!
私にとってシェアは心の拠り所なので(参加率が低くてもホントにそう思っているのよ!)、今のままで十分いいような気もするけどね。
シェアと目的意識が違う人であれば、1回参加もしくはだんだん来なくなるだろうし、そうでなければずっと仲間として続いていくだろうし。そういった意味では大きく方向転換しなくていいのではないかと思うよ。
ただ、新たに参加してくれた人が気後れしちゃうような雰囲気にならないようにとかの配慮は必要かなあ。って、ちゃんと参加してから物申せだね。
今年は参加率向上に向けてがんばります!
Posted by まる at 2011年04月18日 21:09
私はここで一生の趣味を見つけたんだよ。
だから、ここで何かを感じるのは個人次第だよ
なにか使命みたいに感じると重くなるから、マイペースで行きましょうよ。
微力ながら協力いたします。なんでも言ってください。
だから、ここで何かを感じるのは個人次第だよ
なにか使命みたいに感じると重くなるから、マイペースで行きましょうよ。
微力ながら協力いたします。なんでも言ってください。
Posted by ゆんでぃ at 2011年04月18日 21:22
>まるちゃん
お花見来れなくて残念だったね(>_<)
「今日まるちゃん来ないの?」って何人にも聞かれたよ。嬉しいね!
それとお花見の時に「この次(次回の企画)はいつ?」っていろんな人に聞かれて、それも俺はすごい嬉しかったなー。
みんな待ってくれてるんだって思った。
シェアは終わらない。
だけどちょっとづつでも変化していかなきゃいけないことも確かなんだよね。
参加してくれた全員に100%の満足を持ってもらうことは不可能だけど、ホントに参加して良かったな、また来たいな、って思える場所にしていきたいと考えています。
まるちゃん、また会ってゆっくり話しましょ(^-^ゞ
お花見来れなくて残念だったね(>_<)
「今日まるちゃん来ないの?」って何人にも聞かれたよ。嬉しいね!
それとお花見の時に「この次(次回の企画)はいつ?」っていろんな人に聞かれて、それも俺はすごい嬉しかったなー。
みんな待ってくれてるんだって思った。
シェアは終わらない。
だけどちょっとづつでも変化していかなきゃいけないことも確かなんだよね。
参加してくれた全員に100%の満足を持ってもらうことは不可能だけど、ホントに参加して良かったな、また来たいな、って思える場所にしていきたいと考えています。
まるちゃん、また会ってゆっくり話しましょ(^-^ゞ
Posted by ホソカワ at 2011年04月20日 10:30
>ゆんでぃ
コメントありがとう。
一生の趣味を見つけられたって、ホントにすごいことだよね。
それにシェアが一役買えたってのは嬉しいな。
使命感、と言われればそうかもしれないな。
10年前に始めたときは当然こんなに続くとは思ってないから、ある種ノリと勢いでやっていたけど、今は俺にとってとても大事なものになってる。
サークルがあったから・・・、うーん違うな。
そこで出会えたみんながいたから今まで続けてこれたし、これからも続けていきたいと思える。
そして私事だけど離婚して一人になった俺を支えてくれたのもこの仲間だった。
だからね、答えは人なんだよね。人。
サークルという枠、母体、家があってはじめてみんなに出会えたのよ。
俺以外にもそう思ってくれてる人、たぶんいると思うんだ。
極端なこと言えば人との出会いがその人の人生を左右するような事になるってあるよね。
まあそこまで大それたことじゃなくてもそこに集う人たちが何かを見つけられる、笑顔になれる、Happyになれる、そういう場所にしていきたいって俺は思ってます。
ある種のおせっかい?世話焼きみたいな(笑)
ゆんでぃが一生の趣味を見つけられたって言ってくれたけど、俺にとってはシェア自体が一生の趣味みたいなもん。
いい方向にしていきたいね(^^)/
コメントありがとう。
一生の趣味を見つけられたって、ホントにすごいことだよね。
それにシェアが一役買えたってのは嬉しいな。
使命感、と言われればそうかもしれないな。
10年前に始めたときは当然こんなに続くとは思ってないから、ある種ノリと勢いでやっていたけど、今は俺にとってとても大事なものになってる。
サークルがあったから・・・、うーん違うな。
そこで出会えたみんながいたから今まで続けてこれたし、これからも続けていきたいと思える。
そして私事だけど離婚して一人になった俺を支えてくれたのもこの仲間だった。
だからね、答えは人なんだよね。人。
サークルという枠、母体、家があってはじめてみんなに出会えたのよ。
俺以外にもそう思ってくれてる人、たぶんいると思うんだ。
極端なこと言えば人との出会いがその人の人生を左右するような事になるってあるよね。
まあそこまで大それたことじゃなくてもそこに集う人たちが何かを見つけられる、笑顔になれる、Happyになれる、そういう場所にしていきたいって俺は思ってます。
ある種のおせっかい?世話焼きみたいな(笑)
ゆんでぃが一生の趣味を見つけられたって言ってくれたけど、俺にとってはシェア自体が一生の趣味みたいなもん。
いい方向にしていきたいね(^^)/
Posted by ホソカワ at 2011年04月20日 11:02
久しぶりに参加したお花見イベント。
久々の仲間や、私が行けなくなった後に入った新しいメンバーも、暖かく迎えてくれて楽しめたよ(^O^)
みんなの環境が変わっても、英ちゃんはもちろん、参加したみんなにとってもシェアは大事な場所だと思うんだ。
今までよりさらにみんなが『また来たいっっ!!』って思えるような、シェアになる事を楽しみにしてるね(^-^)v
また何か微力ながら、協力させてもらいたいので、何かあったら話してね(^_^)v
久々の仲間や、私が行けなくなった後に入った新しいメンバーも、暖かく迎えてくれて楽しめたよ(^O^)
みんなの環境が変わっても、英ちゃんはもちろん、参加したみんなにとってもシェアは大事な場所だと思うんだ。
今までよりさらにみんなが『また来たいっっ!!』って思えるような、シェアになる事を楽しみにしてるね(^-^)v
また何か微力ながら、協力させてもらいたいので、何かあったら話してね(^_^)v
Posted by よっしぃ at 2011年04月29日 10:04
>よっしぃ
おかえり(^^)/
コメントありがとう
みんなが大事に思ってくれる、そんなサークルにシェアがなってくれてホントに嬉しいです
俺たちは20代の半ばからこの輪の中にいて、自分で言うのもなんだけどすごい充実していて最高にHappyな日々だったよね。
なんていうか俺たちにとって青春時代だったと思う。
でもただその頃を懐かしく思ってるだけじゃダメでさ、変化も必要だからね。
シェアは今が変わり時なんだと思う。
おかえり(^^)/
コメントありがとう

みんなが大事に思ってくれる、そんなサークルにシェアがなってくれてホントに嬉しいです

俺たちは20代の半ばからこの輪の中にいて、自分で言うのもなんだけどすごい充実していて最高にHappyな日々だったよね。
なんていうか俺たちにとって青春時代だったと思う。
でもただその頃を懐かしく思ってるだけじゃダメでさ、変化も必要だからね。
シェアは今が変わり時なんだと思う。
Posted by ホソカワ at 2011年04月29日 23:42