さんがにち

年末の30日、31日大晦日、年が明けて1日元日、2日と働いてきて、今日が今年最初の休日。

お疲れ、俺。


元日から豊橋に住んでる長兄が甥と姪を連れて遊びに来てて、ま、ようはウチをベースにしてスキーをしに来てるんだけど。

で、明日から仕事だっつうんで、今日午前中に親父のところへ一緒に行ってきました。

長兄は、俺や次兄から親父の状況とかを電話で説明してたけどそれでもやっぱり現実に会ってみるとショックと言うか衝撃と言うか受けてました。

事前に状況を聞いていた人でさえそんな感じだったので甥や姪の衝撃たるや、かなりのもんだったんじゃないかなと思いますね。

でも命って、生きるって、大事にしなきゃな。って考えるきっかけにはなったんじゃないでしょうか。


今日の親父はちょっと調子が悪かったのか目は開いてるけど反応があんまりなくてアレだったけど、普段会うことがない長兄や孫たちに会えてきっと嬉しかったとと思います。

これが少しは生きる気力になってくれれば。
そう願うばかりです。



俺は今回みんなで病院行ってホントに泣きそうだった。

頑張れよ親父。


次にアイツらが来るときには喋れるようになってればいいね。






で、病院の帰り俺がずっと買おうかどうか悩んでいたBlu-rayをとうとう買っちゃいました!

ホントはBlu-rayレコーダーを買おうと考えていたのですが、なんせ高い。

3万円以上するんだもん。

しかも2番組同時録画のやつを買おうと思えば平気で4万ぐらいするのですっごい悩むわけ。

でも今回長兄が半分出してくれるって言うんで(宿代代わり)、思いきって買おうと。


だけどやっぱり高いじゃない、半額だとしても。

で、結局外付けのHDDとBlu-rayのプレーヤー、と分けて購入。

外付けHDD6980円。
Blu-rayプレーヤー(接続用の線も込みで)9945円。

結果しめて17000円弱也。

安っ!
めっちゃ安いやん!


一台で済まそうと思うと4万ぐらいするのに、2台に分けて買うと半額以下になるのね。


結局HDD代の7000円だけ長兄に買ってもらって、俺が残りを持って。


けど2泊3日、大人3人(兄、甥1=高1、甥2=中3)と子供1人(姪=小5)の宿代が7000円て安すぎるので機械音痴な俺はテレビとそれらの接続をして貰いました。


あ、そうそう、年末に高橋くんからもらったアナログのテレビ(タダ)、ここらへんじゃ地デジチューナーがどこへ行っても在庫なしで買えなかったのをネットで購入(送料込みの5300円)。

それの接続やら設定もやってもいました。

これで寝室でもテレビが見れる。ラッキー♪



夜は豊科の実家に行き、夕飯をご馳走になってきました。
相変わらず夕陽も元気でした。

と、まぁ今日はこんな感じでした。
充実してたね。


さ、明日から(っていうかもう今日だね)また仕事です。

お正月休みが今日1日だけって!

ご苦労様、俺。


あぁもうこんな時間。
きゃー!

急いで寝なきゃ!

おやすみラスカル。
  


Posted by ホソカワ at 00:47Comments(1)