目の下

昨日、今日となにげにハードな2日間でした。

さっきまで気付いていなかったのですが、目の下になんだかちょいヤバめなくらいのクマが…(´-ω-`)

お疲れさまでした〜。  


Posted by ホソカワ at 22:55Comments(0)

今年初の海です。


心配してた台風の影響もほとんど無くて、晴れてはいないけどすごい風が心地良い。


今年も海に来れて良かった(^^)d
  


Posted by ホソカワ at 14:00Comments(0)

happy

今日はなっかんの結婚式。

なっかんと知り合って約9年経ちました。

お互い20代でした。


なっかんとの思い出はそれこそ語り尽くせないほどあります。

今日のスピーチでも喋らさせてもらいましたが、まさかなっかんにこんな日が来るとは思ってもいませんでした(笑)。


でもそう思っていたからこそ嬉しいんですよ。

晴れの門出を迎えたふたりを見て、ただそれだけで涙が出てきちゃうくらい。


ホントおめでたいです(^^)

そして、今日のふたりを見て感じたのは、誤解を恐れずに言わせてもらうなら、もう俺たちがなにかをしてあげられることはなにもないんだな。ってことです。


ま、でも仲間の幸せはホント涙が出るくらい嬉しいです。

ありがとう。

俺の人生に登場してきてくれて。

これからのふたりに期待しています。


おめでとう!
  


Posted by ホソカワ at 19:21Comments(0)

出会っていこう

もともとアレが欲しい、コレが欲しいっていうような物欲はあんまり無くて、それよりもアレがやりたい!コレがやりたい!っていう経験欲のほうが多いです。


だからサークルってのは俺の経験欲を満たすにはいい場所なんです。


この10年、いろんなことやってきました。
たくさんの仲間といろんな経験をしてきました。


最高だね(^^)/。


これからもやったことないこと、やってみたいこと、知らないだけで楽しさ全開なこと、いろんなこと経験したいね。


その為にはまず出逢うこと。

出逢いは可能性が広がります。


新しい人とどんどん出逢うこと。
もっともっと出逢いたいですね。


で、楽しさ嬉しさを、たまには辛いことや悲しいことも、そういうのを全部まとめてみんなで共有したいですね。



最高の仲間と出逢い、そしてシェアする。

シェアしよう!
  


Posted by ホソカワ at 21:01Comments(0)

hope

山から帰ってきた今日は、案の定身体中が痛いです(>_<)

ついでに日焼けもして首の後ろがヒリヒリします(T-T)


それにしても昨夜の夜中から今日の昼間の雨凄かったですね〜。


まさに豪雨。


富士山に登頂出来なかったことはホント悔しいんだけど、あの雨を見ると昨日のうちに下山してきて良かったな、って思っちゃう。



今日はそんなこんなで1日ごろごろ過ごしました。

朝は7時頃に起きて昨日のお昼用に買って食べないまま持ちかえったおにぎりを朝ごはんにして食べて、洗濯機回して。

昼は、買ってから冷蔵庫の中で3日〜4日賞味期限が切れたままになってた餃子を焼いて、味噌汁も作って食べて。

で、おなかいっぱいになったら眠くなってきたのでお昼寝。至福のひととき。


夕方高橋君ところにちょいと顔を出して、雑談。
海BBQどうすっか?なんつう話をしたりして。



で夕飯は実家の兄夫婦から誘われてたのでお邪魔しに行って来ました。

やっぱり月並みな言い方だけどひとりで食べるごはんよりみんなで食べるごはんの方が断然美味しいね。

ひとりになってからホントそう思うね。

ごちそうさま。


あ、そうそう来月の今ごろには赤ちゃん産まれてるんだって。


Nさんとこも確か来月だよね。
めでたいなー。
嬉しいなー。

新しい生命の誕生って本当に素晴らしい。
希望です。


共に元気な子が産まれますように(^^)


さ、明日からまた仕事だよ。

寝ます。
おやすみ〓Good night  


Posted by ホソカワ at 23:44Comments(2)

12時58分

7年振りの富士登山。

八合目付近で体調不良にてまたしてもリタイア。
標高3200m。

体調的、体力的、時間的にもこのペースでは頂上に辿り着けないと判断。

同行者からも「降りよう。また来ればいいじゃん」と言ってもらいました。


酸素を途中の山小屋で購入、吸引するも下山中〜現在も続く後頭部辺りから首筋の頭痛、三度の嘔吐、最悪。


ホントなにやってんだろ俺?
悔しい。
真剣に悔しい。
情けない。

どうにもなんない。

トレーニング不足、体調管理の怠り、俺自身のメンタル面。出来なかった理由がたくさん出てきます。

よく聞く言葉ですが【山は逃げない】

いろんな理由をつけて、出来ない理由を並べて、やらないことは簡単です。

でも大切なのはどうしたら出来るか?
出来ない理由じゃなくて出来る理由を探すこと。


自分のやりたいことならばやれる方法を。


俺はこのままじゃ終われないし辞めたくないので探します。考えます。

悔しいので
富士山、また来ます。


行きたい山、登ってみたい山、山だけにまだまだ山ほどあります。


【山は逃げない】
だから俺も逃げない。





・・・でもここまで体調が悪いと何か心配です。
医者行った方がいいのかな…。

  


Posted by ホソカワ at 17:37Comments(5)

なるさわの道の駅

おはよう。

ただいま山梨県なるさわの道の駅。

本日最高の山日和。

富士山がきれいに見えます(^^)d
  


Posted by ホソカワ at 07:30Comments(1)

挑戦

思い立った。

3日後、7年振りに富士山登ってくる。


最近じゃどの山登っても頂上直前辺りでいつも体調悪くして(高山病?)登頂出来ずにいて。

それが何回か続いちゃって俺、どうしちゃったんだろ?って悩んでたんだ。


この悪い連鎖をどっかで断ち切らないと俺、負け癖ついちゃいそうで。


だからやってみる。


てっぺんに立つ。
  


Posted by ホソカワ at 21:05Comments(6)

回覧板

サークルシェアの松本ぼんぼんに続いての夏を楽しむ企画第2段!!

今年は久々にやっちゃおう!!

【夏を楽しもう!海でBBQ&海鮮祭り!2011】


今年の夏、楽しんでますかー?海行きましたか?

夏を楽しんでる人も、そうじゃない人も、海に行った人も行ってない人も、みーんなまとめて仲間と一緒に海に行きましょう!


シェア久々の海BBQ企画です!!
現地で新鮮な食材を調達して網焼き、刺身!?
どれもウマウマ〜(*´∇`*)

楽しみです!!


☆海BBQ2011


◇9月4日(日)am8時
安曇野スイス村集合
(長野道豊科IC降りて直進5分)
ここから車相乗りで海に向かいます。


◇会費
3500円予定
(多少前後すること有り)


◇〆切
9月3日(土)


※最小遂行任数10人

参加希望者及び質問・詳細等は連絡下さい。


今年の夏もシェアが熱くする!
  


Posted by ホソカワ at 05:00Comments(0)

life

命ってのが限りあるものってことは知ってる。

人生なんて何が起こるか分からない。



この一瞬一瞬を大事に、
毎日を精いっぱい生きなければ。

それはホントにそう思う。


でも常にそんなことは考えていなくて、
自分が生きていることは当たり前の事に変わっていって・・・。


朝ベッドから起き上がること。

たいしたもんじゃないけど朝ごはんを作って食べること。

毎日毎日『嫌だなぁ〜』と思いながらも仕事に行くこと。

晴れてガンガンに暑い日があったり、

雨や雪が降って寒さが身に沁みる日もあったり。

夜クタクタになりながら家に帰ってきて、
めんどくさいながらも晩ご飯作って食べること。

疲れすぎて風呂で寝ちゃうこと。

一日の終わり、ベッドに倒れこんで落ちていく幸せ。

休日。

いつもより遅くまで寝ていられること。

仲間と遊ぶこと。

一日中寝て過ごしたり、スーパーへ買い物行ったり。

テレビを見て泣いたり笑ったり。

そして今日もまた眠りに落ちていくこと。


これって当たり前のことなんだよね、俺には。

だから四六時中、「命ってのは大切なんだよ」
なんて考えてないわけで。

こんな毎日が俺には日常で。




そんな日々を送っている俺だけど
それでもやっぱり命の大切さを考える事があって・・・。


大事に生きなきゃ。
悔いを残さないように生きなきゃ。・
マジに生きなきゃ。


正直常にそんなことばかり考えていられないけれど、
たまにだけどこういうことを思うことも大切なんだよな、って思う。




・・・うまく伝えられないなぁ・・・。


うーん、せめてね、今日くらいはそれを思って過ごそうって思った。
  


Posted by ホソカワ at 23:55Comments(2)

スタート地点

今年のぼんぼんのスタート位置が決まりました。


今年は縄手通りの川向かい、中の橋と幸橋のちょうど間の辺りです。


今年は過去最多の315連が出るそうです。


楽しみですね〜ヽ(・∀・)ノ
  


Posted by ホソカワ at 22:45Comments(0)

上を向いて歩こう



あれから。


ひとりになってから半年経ちました。


長かったのか、短かったのか。

どちらとも言えない時間の流れでした。


今日まで一日たりとも3人のことを忘れたり、思い出さなかった日はありません。


何が悪いことで、何が正しいことなのか。


俺にはわからないけど、3人の幸せを祈る気持ちは変わりません。


傷が癒えるにはまだちょっと時間が掛かりそうですが、決して後ろ向きなだけじゃなくて、前だって見始めています。


どんなに辛いことや悲しいこと、切ないことがあってもそこで時間が止まることはないわけで、日々の生活や日常という流れは変わらずやって来ます。

ただそこで、その場で足踏みしているだけでも靴底は減ってしまう。
だったら前に進んでいかないとね。



うん、いずれ新しい出逢いがあればいいと思う。


それは俺だけじゃなくて、お互いにね。



上を向いて歩こう。
  


Posted by ホソカワ at 23:19Comments(0)

連絡

参加表明してくれた人たちには個々に連絡してありますが、本日の薄川河川敷でのバーベキューはワタクシがまさかの休日出勤になってしまった為に中止です。(T-T)(;_;)(TT)(>_<)

ごめんなさい。
次回に改めて会いましょう。
  


Posted by ホソカワ at 08:22Comments(0)

松本ぼんぼん!!

この季節がやってきました!

そう松本の夏の風物詩、最高の夏まつり【松本ぼんぼん】です!


もちろん!
今年もシェア連としてこの夏まつりに参加します!

4年連続4回目の出場になります(^o^)/


そこで今年もシェア連での参加者大募集しますよ!

真夏の暑い夜、
最高の熱い夜にしましょう!
ココロ踊らせ!
カラダも踊らせ!

みんなでシェアしよう!!


初参加の方、大歓迎(^^)v
親切丁寧に教えます(^^)d

質問・詳細はホソカワまで。
  


Posted by ホソカワ at 22:53Comments(0)

贅沢

今日は休みでした。

朝はいつもより遅くに起きて、いつも通り新聞を読んで、洗濯機を廻しつつ朝御飯に即席ラーメン(野菜・肉てんこ盛り・ラー油・一味・ごま油ドバ掛け)+余った汁にご飯投入!を食べ、mixiやらYouTubeやらのネット徘徊。
14時過ぎ頃に昼御飯(レトルト中華丼)。

買ってきてまだ読んでいなかった本を読んだりして。

夕方買い物へ。

最初ビッグに行ったんだけど基本なんでも安いんだけど、野菜がまるごとしか売ってなくて、一人暮らしにはそんなに要らないから肉とかはそこで買って他のモノはバローへ。

そうそう、ジャンボ宝くじが明日までだっつうんでバラで10枚購入。
当たるといいなー。

で、結局スーパー二軒はしご。面倒くさ。

帰ってきて本の続きを読んでて、ふと考えたら今日って木曜日じゃん。
映画館メンズデーで千円じゃなかったっけ?

そうとわかれば見たかった【岳】を見に行こうってことで最終の20時10分上演を見に。

最後に映画館に来たのっていつだっけ?
なに見に来たんだっけ?
誰と見たんだっけ?

そんなこと考えてるうちにいろいろと思い出してきてどんどん切なくなってきちゃって…。

いい映画でした。

山、また行きたいな。
うん、行こう。


22時半過ぎ頃に映画館出て腹ペコに気付いて。
あーそういえば夕飯食べてなかったなー。

炊飯器に今朝炊いたご飯残ってるし家で食べようとも思ったんだけど、もう今日はここまで贅沢したんだからなんか食べて帰ろうと思って高宮のマックへ。

ずっと食べたかったんだ、マック。

半年振りくらい、マジで。

なんだか高い感じがしちゃってなかなか行けなかったんだよね。

それより高いもんだって食べてるのにね(苦笑)
↑↑↑
いまここ。

今日は金使ったなぁ。
1日で一万以上使った。

こんなに使って大丈夫だったかな?
次の給料日までほぼ1ヶ月あるし…。

ま、宝くじ当たるからいいか〜。


ってような、贅沢な一日でした。
これで昼寝が出来てれば最高だったけど(笑)

明日からまた質素倹約で。
頑張るかー。
  


Posted by ホソカワ at 23:23Comments(0)

回覧板

◎初夏のBBQ!

◇日時
6月19日(日)12時頃〜

◇場所
松本市・薄川河川敷

◇会費
2000円予定


◆シェア第2章始動!
今回は久々に薄川でのBBQです!

ここなら雨が降っても橋の下に逃げれば大丈夫(^^)/


やっぱりうちのサークルは原点がBBQなのです。


みんなで旨い肉食べて楽しく過ごしましょ(^^)d


◇〆切
6月17日(金)

※とにかくみんな大集合だよ!顔合わせようよ!


質問・詳細は細川まで。
  


Posted by ホソカワ at 22:48Comments(0)

大丈夫

そういえば今日たまたま寄った本屋さんで見かけた
東日本大震災関連の本で
『プレイフォージャパン』だったかな?
タイトル合ってるかわからないけどそんな感じの本があって
立ち読みしてたんだけどマジで涙出た。

その本の中に被災された方たちに向けた
メッセージみたいなのが載ってて、
正確に覚えてないからあれだけど

「大丈夫って漢字は人が三人集まって出来てるから安心できるんだって。だから世界中の人たちが祈ってるから?応援してるから?大丈夫だよ」みたいなことが書いてあって。

なるほどなぁーって感心しちゃったよ(^^)
  


Posted by ホソカワ at 23:32Comments(2)

センチメンタル

最近いろいろと忙しくてバタバタしてましたが
とりあえず落ち着いてきました。

で、今日はお休み。

今まで忙しがって出来てなかった掃除をやったり、
今日は良い天気だったので
この前ドンキで買ったダウニーっつういい匂いのする柔軟剤
ドバドバ入れて洗濯機を何回も回して。

布団干したりシーツや毛布も洗濯したり。
トイレやお風呂もちゃんと掃除してさ。

もうだいぶ暖かくなったからコタツも仕舞っちゃいました。

昔の俺じゃ考えられないくらい頑張ってます(笑)


わかんないけど、たぶん30代半ばの男の一人暮らしにしては
綺麗にしてるほうだと思うよ。


そんなこんなであっという間に午前中が終わって、
午後は久々に親父に会いに。

体調は良さそうだし安定もしているみたいで良かったけど
・・・まぁいろいろあります。

その後これまた久々に実家に行ってみた。

真ん中の兄夫婦が結婚を機に住むってことで
最近リフォームが始まったらしいんだけど、
どんな感じかと思って見に行ってみたら
一階部分が柱だけになってました。

ちょうどお大工さんがいたので挨拶がてら話を聞いてみたら
俺は知らなかったんだけど元々うちの実家は平屋で
あとから二階部分を増築したみたい。

そんときのお大工さんがデタラメだったらしくて、
平屋用に作られてた柱だったり梁だったりを何の補強もせずに
そのまま二階を載せてたみたいで
『今まで何も起きなくて良かったねー』なんて言われちゃいました。

柱には白アリが食った痕もあったりとヤバかったみたい(-_-;)

当然そのままじゃマズイってことで梁や柱を補強したり、
ちゃんと筋交いなんかも入れてくれたりと
まるでリアル版劇的ビフォーアフター。


まぁなんということでしょう!的なww


でもね、そのお大工さんとも話したんだけど、
自分が生まれ育った実家が
これから良くなっていくということはわかってるんだけど
柱だけの状態になってるのを見て
なんていうかすごいセンチメンタルな気分になったね。
寂しいね。



ああ、俺の帰る場所(実家)は無くなったなって思った。



別にこれから住む兄夫婦と仲が悪いわけじゃないけど
今後は実家というよりも彼らの家になるわけだし
今までみたいに気軽に行けれる感じではなくなるよね。



だから俺は今住んでいるこの家を一生守っていかないとな、って。


うん、大事にしていかないと。
  


Posted by ホソカワ at 22:41Comments(0)

質素倹約

住宅ローンやらマイカーローン、水道光熱費に通信費、ガソリン代、雑費に食費、その他諸々合計で毎月かなりの支出があります。
そこへきて今月は車の重量税と家の固定資産税がきていて一体どうすればいいんだろ?ってな感じです(TT)

しかもウチは給湯関係は灯油なんですが、その灯油のタンクもそろそろ入れとかないとヤバい状態なのです。原油の高騰でタンクに入れる度に高くなっているのでキツイです。


20代の頃は三食毎日外食(コンビニやほか弁も含む)でしたが今はそんな贅沢もできません。
月に行っても3〜4度、基本は2週間に一度、自分へのご褒美的な感覚で仕事帰りにラーメンを食べるくらいです。

自分で言うのもなんですが独身男性で異常に拘束時間の長い仕事をしていて自炊してて、外食がこれくらいって言うのは見る人が見れば驚異的だと思います。


ま、今月は特に支出の多い月ですがこんなことは同様に毎月起きうることなんで、今はとにかく質素倹約な生活を続けるのみです。  


Posted by ホソカワ at 23:10Comments(0)

最近の自分

本を読んでます。

5月に入ってからすでに9冊、漫画だけどワンピースの新刊も入れれば10冊。
で、今11冊目に取り掛かるところ。

ジャンルはバラバラ、横溝正史の「金田一耕助」モノの推理小説から山田悠介や重松清、本多孝好、あとはいろんな作家の作品がオムニバス形式で載ってる恋愛モノとか。←嫌いじゃない(笑)

全部BOOK・OFFの105円コーナーで買ったものだけど。

それと大好きな高橋歩の新刊も読みました。

で、まだ買ってきて読んでないものが3冊。



というように基本、本を読むことが好きということを前提に、要は他にすることがないんです。


だから家にこもってひたすら本を読む。


ホントは「書を捨てよ、街に出よ」じゃないけど今いい時期だしね、こんな陽気の良い天気の日は外に遊びに出掛けたいところだけど、俺一人だからね。


一人だと楽しめないし、こんな御時世だからなるべくお金を使わないように過ごそうって考えちゃうし、何をするにもやっぱり一人は寂しいです。


うん、正直寂しい。


でも今はしょうがない。

そう思ってるし、そう思わないとやってられない。


だからたまにみんなに会える機会があったりすると凄い嬉しいです。


まだサークルの次の企画はなんにも決まってないけど早く決めてみんなに会いたいです。


がんばろう俺。
  


Posted by ホソカワ at 23:03Comments(0)