シェア創生記【8 】
2009年04月10日
2003年の7月19・20・21日、サークルの仲間との2泊3日での佐渡島ツアーへ行きました。
メンバーは俺、なっかん、青さん、高橋くん、鰐さん、なべちゃん、樋口さん、丸ちゃん、えりちゃん、沙織、よっしーの11人です。
朝からハプニングです。集合時間に高橋君が来ない。
家まで行き、勝手に上がりこみ部屋まで行くと高橋君、
俺の読みどうり爆睡中でした
。
あわてて起こし、集合場所へ
。
そして豊科インターから高速でビューっと行き直江津港からフェリーで佐渡へ。
初めてのフェリーでしたが船内は思ったよりも広かったしショボいながらもゲーセンもありました。
デッキに出れば当然『タイタニックごっこ』もしました(笑)
また当時は北朝鮮の万景峰号(マンギョンボンゴウ=携帯からblogを更新してるのですが、一発で漢字に変換できときはさすがにビックリしました(゜゜;))が話題になってる時期で、近くを通る船があると「万景峰号だっ!」と、おどけたりしてました(笑)
3時間ぐらい乗ってたでしょうか、前方に島陰が見えてきて佐渡に到着しました。小木港です。
小木港についてまずは腹ごしらえ、ということで港の近くにある鮨屋にみんなで入りました。
廻らない鮨屋ですよ。
港の近くで食べるって言うだけで旨く感じますよね。いや実際に旨かったんですけどね。
その後はよっしーが手配してくれていた(佐渡での宿泊先などの手配やその他諸々は全てよっしーがやってくれました。)その日の宿の管理人?が港まで軽の箱バンで迎えに来てくれました。軽の箱バンです。
こっちの人数はい11人です。定員は4人+荷物です。
確か全員運び終えるまでに3往復ぐらいしてもらった気がします
┐( ̄▽ ̄;)┌ ヤレヤレ
その日の宿は海が見える景色の良いコテージでした。
夕飯はみんなでバーベキューして食べてその後は大花火大会!!
実はこの日のために知り合いの人に頼み、花火の卸し問屋の人から正確な金額が思いだせれないのですが総額ウン万円分の花火を購入、持ってきてました。
ウン万円分の卸し問屋から買う花火。
ちょっと想像出来ないくらいの量です。
それを段ボールに入れ、あたかも何事もないような顔をしてフェリーに乗り込む・・・。
あれバレたら間違いなく危険物持ち込みで乗船拒否になったでしょうね(笑)
そんなこんなで酒をのんだり定番のトランプしたりで佐渡初日の夜は更けていきました。
そして2日目。
みんなより1日遅れであの男が佐渡へやって来ます。
しかもフェリーじゃなくてそれより高いジェットフォイルで・・・。
12人目は
メンバーは俺、なっかん、青さん、高橋くん、鰐さん、なべちゃん、樋口さん、丸ちゃん、えりちゃん、沙織、よっしーの11人です。
朝からハプニングです。集合時間に高橋君が来ない。
家まで行き、勝手に上がりこみ部屋まで行くと高橋君、
俺の読みどうり爆睡中でした

あわてて起こし、集合場所へ

そして豊科インターから高速でビューっと行き直江津港からフェリーで佐渡へ。
初めてのフェリーでしたが船内は思ったよりも広かったしショボいながらもゲーセンもありました。
デッキに出れば当然『タイタニックごっこ』もしました(笑)
また当時は北朝鮮の万景峰号(マンギョンボンゴウ=携帯からblogを更新してるのですが、一発で漢字に変換できときはさすがにビックリしました(゜゜;))が話題になってる時期で、近くを通る船があると「万景峰号だっ!」と、おどけたりしてました(笑)
3時間ぐらい乗ってたでしょうか、前方に島陰が見えてきて佐渡に到着しました。小木港です。
小木港についてまずは腹ごしらえ、ということで港の近くにある鮨屋にみんなで入りました。
廻らない鮨屋ですよ。
港の近くで食べるって言うだけで旨く感じますよね。いや実際に旨かったんですけどね。
その後はよっしーが手配してくれていた(佐渡での宿泊先などの手配やその他諸々は全てよっしーがやってくれました。)その日の宿の管理人?が港まで軽の箱バンで迎えに来てくれました。軽の箱バンです。
こっちの人数はい11人です。定員は4人+荷物です。
確か全員運び終えるまでに3往復ぐらいしてもらった気がします
┐( ̄▽ ̄;)┌ ヤレヤレ
その日の宿は海が見える景色の良いコテージでした。
夕飯はみんなでバーベキューして食べてその後は大花火大会!!
実はこの日のために知り合いの人に頼み、花火の卸し問屋の人から正確な金額が思いだせれないのですが総額ウン万円分の花火を購入、持ってきてました。
ウン万円分の卸し問屋から買う花火。
ちょっと想像出来ないくらいの量です。
それを段ボールに入れ、あたかも何事もないような顔をしてフェリーに乗り込む・・・。
あれバレたら間違いなく危険物持ち込みで乗船拒否になったでしょうね(笑)
そんなこんなで酒をのんだり定番のトランプしたりで佐渡初日の夜は更けていきました。
そして2日目。
みんなより1日遅れであの男が佐渡へやって来ます。
しかもフェリーじゃなくてそれより高いジェットフォイルで・・・。
12人目は
Posted by ホソカワ at 23:45│Comments(0)
│エピソード